群馬

登山レベル中

浅間山(前掛山)【長野】外輪山の縦走

2022年10月、長野県と群馬県の県境に位置する浅間山に登ってきました。ルート:車坂峠~表コース~黒斑山~鋸岳~Jバンド~賽の河原分岐~前掛山~湯の平口分岐~草すべり~中コース~車坂峠。コースタイム:8時間30分。浅間山は活火山で噴火警戒レベルが1の時には前掛山まで登ることができます。
登山レベル中

白毛門〜朝日岳〜清水街道【群馬】紅葉を楽しむ縦走

2022年10月、群馬県の白毛門、朝日岳に登ってきました。ルート:白毛門登山口〜白毛門〜朝日岳〜清水峠〜旧国道〜白毛門登山口。コースタイム:12時間30分。谷川岳の岩壁はもちろん、武尊山、赤城山、巻機山、越後駒、平ヶ岳などの景色が最高でした!
登山レベル低

浅間隠山【群馬】初心者でも登山可能で浅間山の展望が最高!

2021年12月、群馬県の浅間隠山に登ってきました。ルート:浅間隠山登山口より往復。コースタイム:2時間45分。手軽に登ることができて、山頂からは浅間山はもちろん、西上州、榛名山や上信越、日光、八ヶ岳、北アルプスなど360度の展望が広がっています。
登山レベル高

皇海山【栃木】クラシックルートを日帰り。日光の展望が最高!

2021年11月、群馬と栃木の県境に位置する皇海山に登ってきました。ルート:銀山平〜庚申山荘〜庚申山〜鋸山〜皇海山〜鋸山〜六林班峠〜庚申山荘〜銀山平。コースタイム:14時間35分。庚申山を経由するクラシックルートは非常に長いですが、岩場も多数あり景色が素晴らしかったです。
登山レベル中

日光白根山【群馬】紅葉と五色沼が美しい!(菅沼登山口から日帰り)

2021年9月、日光白根山に登ってきました。ルート:菅沼登山口〜弥陀ヶ池〜白根山〜五色沼避難小屋〜五色沼〜弥陀ヶ池〜菅沼登山口。コースタイム:6時間。紅葉シーズンと重なっていて良い雰囲気を味わいながら登山を楽しむことができました。晴れていれば山頂からの景色も素晴らしいです。また、下山後には吹割の滝にも立ち寄ることができました。
登山レベル中

妙義山【群馬】石門を楽しみ中間道を通る(初心者向け)

2015年5月群馬県西上州山域の妙義山に登ってきました。ルート:中之嶽神社〜石門めぐり〜中間道〜妙義神社南門〜白雲山登山口〜大の字〜妙義神社南門、コースタイム:3時間50分。標高は1000m程度とあまり高い山ではありませんが、危険箇所がたくさんあることでも有名です。今回紹介する石門〜中間道であれば適度なスリルを味わうことができる楽しい山でした。
登山レベル低

赤城山【群馬】雪を被った谷川連峰の風景が美しい!

2016年12月。群馬県の赤城山に登ってきました。ルート:ビジターセンター〜黒檜山登山口〜黒檜山〜駒ヶ岳〜駒ヶ岳登山口〜ビジターセンター。コースタイム:3時間30分。赤城山は日本百名山の一つに数えられ、1,800m 級の峰々に囲まれた大沼を中心にレンゲツツジや白樺の高原など見どころたっぷりの雄大な山です。
登山レベル低

榛名山【群馬】榛名富士が美しい!雪山初心者向けの山。

2016年2月。群馬県の榛名山に登ってきました。ルート:榛名湖バス停〜掃部ヶ岳〜車道〜榛名富士〜榛名湖バス停。コースタイム4時間。榛名山は冬にはかなり雪も積もりますが危険な箇所はほとんどないため雪山の初心者が行くのにはちょうどいい山だと思います。
登山レベル中

谷川岳【群馬】日本三大急登の西黒尾根を登る!

2015年10月。谷川岳西黒尾根を登ってきました。ルート:土合駅〜登山指導センター〜ラクダのコブ〜谷川岳〜穴熊沢避難小屋〜天神平〜谷川岳ロープウェイ〜土合駅。コースタイム:6時間20分。谷川岳というとロープウェイを使用した登山というイメージがある方も多いかと思いますが、谷川岳の西黒尾根は日本三大急登として知られています。
登山レベル高

上州武尊山【群馬】アクセスは悪いが鎖場と紅葉が楽しい百名山

2015年9月群馬県の上州武尊山に登ってきました。ルート:川場野営場〜前武尊〜武尊山〜手小屋沢避難小屋〜裏見ノ滝〜武尊橋。コースタイム:9時間20分。武尊山の山名はヤマトタケルノミコトの東征伝説にちなんだものだといわれていて、山頂にはヤマトタケルの立派な像もあります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました