未分類 キリマンジャロ 持ち物編 最後に、キリマンジャロに登るにあたって必要な持ち物や、持って行ったけどあまり必要なかったものついて紹介していきます。絶対必要防寒インナー極寒地用ダウンストック(... 2025.09.30 未分類
登山レベル高 キリマンジャロ #2 飛行機~タンザニアのホテル 移動経路は成田空港→(仁川)→アディスアベバ→キリマンジャロ空港→ホテル。移動するだけで1日以上かかり、結構疲れます。10時間を超えるフライトがあり、注意しておくべきポイントはいくつかあるので、この記事で紹介します。 2025.04.15 登山レベル高
登山レベル高 キリマンジャロ #1 準備編 キリマンジャロの基本情報、どのツアーに申し込んだのか(判断基準なども含めて)、準備しておくべきこと(ビザやワクチン、高山病予防薬、保険)、やっておいた方がいいトレーニングなどについて紹介していきます。 2024.11.10 登山レベル高
登山レベル中 釈迦ヶ岳【奈良】大峰山脈屈指の大展望 2023年11月、大峰山脈の主峰のひとつ、釈迦ヶ岳に登ってきました!ルート:駐車場~小仲坊~太古ノ辻~釈迦ヶ岳~太古ノ辻~小仲坊~駐車場。コースタイム:8時間。大峯奥駆道を通る稜線歩きや山頂から見る山深い景色などが楽しめました! 2024.11.05 登山レベル中
登山レベル中 能郷白山【岐阜・福井】紅葉と山頂からの展望を楽しむ 2023年11月、岐阜県と福井県の県境に位置する200名山、能郷白山に登ってきました!ルート:温見峠~コロンブスピーク~能郷白山山頂~白山神社奥宮~コロンブスピーク~温見峠。コースタイム:3時間20分。手軽に登ることができて、山頂からは白山をはじめとした景色が素晴らしかったです! 2024.06.05 登山レベル中
登山レベル中 富士山 精進口登山道~スバルライン五合目~御中道 2023年10月、富士山を精進口登山道から登り、五合目周辺の御中道を散策してきました。ルート:登山口~風穴~三合目~スバルライン五合目~御庭~奥庭荘~三合目~風穴~登山口。コースタイム:11時間。人気の富士山の割には人も多くなく、気温も快適で、ちょうどカラマツの紅葉も見頃でした! 2024.04.25 登山レベル中
登山レベル中 氷ノ山【鳥取】紅葉を楽しむハイキング 2023年10月、兵庫県と鳥取県の県境に位置する200名山、氷ノ山に登ってきました!ルート:キャンプ場~氷ノ山越~仙谷分岐~氷ノ山~仙谷分岐~氷ノ山越~キャンプ場。コースタイム:4時間25分。氷ノ山は紅葉の名所としても有名で、ちょうど紅葉が見頃でした! 2024.01.22 登山レベル中
登山レベル中 京丸山【静岡】山奥の集落跡を見学 2023年10月、南アルプス深南部、春野地域の京丸山に登ってきました!ルート:石切ゲート〜京丸山登山口〜京丸集落跡分岐〜京丸山〜京丸集落跡分岐〜京丸集落跡〜京丸山登山口〜石切ゲート。コースタイム:6時間30分。人が少なくて深南部らしい静かな山歩きを楽しめました。 2024.01.15 登山レベル中
登山レベル中 韓国岳【鹿児島】えびの高原から楽々日帰り登山 2023年9月、鹿児島と宮崎の県境に位置する霧島山の最高峰、韓国岳に登ってきました。ルート:えびの高原〜大浪池〜韓国岳〜大浪池〜えびの高原。コースタイム:3時間40分。山頂からの景色は素晴らしく、火山の雰囲気を存分に感じることができました! 2024.01.05 登山レベル中