中山【山梨】八ヶ岳と南アルプスの展望台(超お手軽!)

スポンサーリンク
登山レベル低

概要

日時:2022年1月

山梨県の中山、中山展望台に行ってきました。あまり有名な山ではないですが、手軽に八ヶ岳や南アルプスの展望を楽しむことができます!

登山レベル 低

遊歩道的な感じで整備されています。意外と急な登りもありましたが息を整えながらゆっくり登れば問題ないと思います。

冬期は雪が積もっている可能性もあるので道路の状況を合わせて事前に調べることをおすすめします。

アクセス

登山の起点は中山峠。中央自動車道「須玉IC」より20分程度です。

北側から行こうとしたんですが、路面が凍結していたので南斜面から向かいました。

残念ながら公共交通機関でのアクセスは困難です。だからと言ってタクシーで向かうほどでもないような気もします。

ルート

中山峠〜中山展望台〜山頂(中山砦跡)〜中山展望台〜中山峠

コースタイム 30分

中山登山記録

登るまで

雪を纏った冬山の景色は美しいものです。

が、しかし、ガチ冬山に登るのは寒いのであまり気が進みません。冬はまったりと低山に登って雪化粧した名峰を拝むのが好きです。

雪をかぶった八ヶ岳を見たいな〜と思い、友人から教えてもらった中山に行くこととしました。

八ヶ岳、南アルプスに近いエリアは春〜秋にかけてよく来ますが、真冬に来るのは新鮮でどんな景色が見られるのか楽しみです。

中山峠に到着したのは10時ごろ。北側の斜面を通って行こうとしましたが、道が凍結していました。

ノーマルタイヤだったので引き返して南斜面方面に迂回することで事なきを得ました。ガチの冬山に行こうと思うとスタッドレスやチェーンとかも必要になってくるので大変ですね。

中山峠には駐車場らしきものはないですが、路肩に5台程度が駐車できるスペースがあります。特に人気な山でもないですし先客もいないようでした。

登山開始

登山道は遊歩道的な感じでよく整備されています。

近くにキャンプ場があるので、キャンパーの方が散策に来ることもあるようです。

はじめは結構な急坂を登らされるので意外としんどいです。

最近はあまりまともな山に登ってないので体力が落ちてるのかもしれない...。暖かくなるまでに体力を戻さないといけないですね。

はじめの急坂を登り切ると少し緩やかな道となります。とても歩きやすいです。

北側斜面にはうっすらと雪が積もっていました。今年は雪が豊富なので雪山が好きな方にとってはいい年ですね。

右手には甲斐駒ヶ岳方面がチラチラと見えてきました。が、どんよりとした曇り空で景色が楽しめるか若干不安です。

登山口から歩くこと15分、展望台に到着!一面木々が切り開かれていて視界が良さそうです。

展望台はかなり立派なものです。

展望台の下には休憩所もあります。休憩所の窓からも八ヶ岳が見えます!

展望台に登るとパノラマ図もあって山の同定も楽しめます。

鳳凰三山方面。山もいい景色ですが、大武川と人里の風景も素晴らしいものです。

こちらは甲斐駒ヶ岳、鋸岳方面。黒戸尾根の長さが非常によくわかる角度となっています。

こちらは日向山、雨乞岳方面。西方面は少し天気が良くて青空が見えます。

日向山、鞍掛山、雨乞岳あたりも甲斐駒ヶ岳の展望台として知られる山です。

西側の奥の方には高ボッチ山や北アルプス方面までうっすらと見えました。

ここまで見えると思っていなかったので少しびっくりしました!

そして八ヶ岳。絶品です。これが見たくてここまで来た!

北東方面には茅ヶ岳、金峰山をはじめとした奥秩父の山々が見えます。

東側には富士山も見えます!(この日はうっすらとしか見えなかったけど...)

人里に近い低山では鉄道や道路の風景も見渡すことができるのが好きです。

展望台の上で粘っていると徐々に天候が良くなって青空が広がってきました!

奥秩父の山々も明るくなってきて美しさを増します。最近は奥秩父に行ってないので久々に行ってみたくなりました。(ちなみに次行くなら横尾山を狙っています。)

八ヶ岳は本当にかっこいい。他の山々から独立していながら連峰となっているのが他の山にない良さです。

雪は思ったより少なかったです。が、実際に登ってみると雪がたくさんあるんでしょうね。

かなり満足したので一旦展望台を降りて中山の山頂、中山砦方面へと向かいます。

中山砦跡。史跡とかは詳しくないですが、これだけ展望が良ければ中山は敵の見張りなどにうってつけの場所だということは容易に想像できます。

山頂は樹林に覆われていてこじんまりとしています。標高は887mで三角点もあります。

下山する前に再度展望台に登って眺望を楽しみます。

随分天候が良くなってきました。気持ちのいい青空です!

ほんっとうに素晴らしい景色でした。名残惜しいですがじっとしていると寒くなってきたので下山することとします。

帰る頃には登ってきた時と打って変わって気持ちのいい青空が広がっていました。

無事戻ってきました!休憩しまくっていたので1時間半ぐらいかかりましたが、実際の歩行時間は30分〜40分程度だと思います。

登山後記

往復30分程度で八ヶ岳や南アルプスの景色を楽しむことができる素晴らしい山だったと思います。教えてくれた友人に感謝です。

今回中山に登っていたのは私含めて3組だけでした。格別な景色を手軽に楽しめるのでもっと人気になってもいいのに...

それにしても世の中には魅力的な低山もたくさんあると思い知らされますね。高い山に登るのもいいですが、冬は低山を楽しむ季節として棲み分けるのが個人的には好きです。

これからも色々な山に登ってみたいと思います。

それではまたっ!

コメント (感想、質問など書いてもらえると非常に喜びます)