高根山【静岡】冬の日帰り低山ハイク

スポンサーリンク
登山レベル低

概要

日時:2022年12月

静岡県藤枝市の高根山に登ってきました。※下田市にも同じ名前の山があるので間違わないようご注意ください。

山頂からの展望はそんなに良くはありませんが、途中からは富士山が見える場所もあり、高根白山神社を鑑賞できるなど、手軽に登ることができる割には満足度の高い山でした。

登山レベル 低

ほとんどが舗装路で、登山道の部分もルートが分かりやすくて危険箇所や迷いそうな場所はありませんでした。

周回コースを取る場合には少し道が荒れているとの情報があったのでご注意ください。

アクセス

登山の起点は蔵田観光駐車場

蔵田観光駐車場は高尾山や宇嶺の滝などの最寄りの駐車場でもあります。

公共交通機関でアクセスする場合、JR東海道線「藤枝駅」より「蔵田BS」までバスが出ています。

ルート

蔵田観光駐車場〜高根白山神社〜高根山〜高根白山神社〜蔵田観光駐車場

コースタイム 2時間30分程度

高根山登山記録

登るまで

この日は藤枝に用事があったので、以前から目をつけていた高根山に登ってから行くことにしました。

蔵田観光駐車場に到着したのが8時半ごろ。正面に見える山頂に電波塔みたいなものがある山が高根山です。

登山開始

この日は風も強くてとても寒かった。登山の準備をするだけで凍えそうになります。

高根白山神社の鳥居と鼻崎の大スギ。ご立派ですね〜。

舗装路には茶畑が広がっていて静岡らしい雰囲気を感じることができます。

この日は風は強くて寒かったですが、天気も良くて青空が広がっていました。

蔵田観光駐車場から高根白山神社までの道は東海自然歩道の一部にもなっています。

「ルートが分かりづらいかな?」とすこし不安に思ってましたが、東海自然歩道の一部だということで安心。

舗装路の登りは長く、こんな感じの道が延々と続きます。日陰が多くてかなり寒い...

30分ぐらい登ると公衆トイレに到着。

ここからは東側が開けて富士山方面まで見えます(この日は雲がかかってましたが...)。

公衆トイレからさらに5分ぐらい歩くと高根白山神社に到着!

簡単にアクセスできないだけに人もあまり多くなくて荘厳な雰囲気が漂っています。

こういうところに来るといつも思いますが、昔の人はこんな山奥によくこんな立派な建物を造ったものですね。

高根白山神社は杉が有名なようで、奥院の方には大きな杉の御神木もあるようです。

神社から少し戻ったところに高根山の登山口があります。

登山口にはルートガイドもあるので、登山前によく確認しておきましょう。

いきなり結構な急な登り。ちゃんとした登山靴がないと滑りそうで危ないと思います。

ちなみに駐車場の標高は419m、登山口の標高は720m、山頂の標高は871mです。

そこそこキツい登りではありますが、単純標高差は150mぐらいなので頑張って登ればすぐに終わります。

急坂を登り切ると平坦な道になってきます。道がなだらかになってくると山頂まであと少し!

登山口から20分ぐらいで高根山の山頂に到着!蔵田観光駐車場からも1時間ちょっとでした。

山頂には少し広いスペースがあります。

地面に霜柱が浮いて白くなっている様子を見ると、この日の寒さが分かるかと思います。

山頂には西側が少し開けていますが、それほど眺望が良くはありませんでした。

じっとしているとかなり寒かったので休憩するのもほどほどにして下山。来た道を引き返します。

公衆トイレまで戻ってくると富士山が少し見えるようになっていました。

もっと粘ったら全貌が見えそうな感じはしましたが、予定もあったので諦めて下山します。

下山しながら辺りを見渡すと、向かい側に高尾山がよく見えます。

さらに山の先には静岡市街のビル群が見えるところもありました。

舗装路続きで道が良かったため下りはスイスイと歩くことができました。

下山する頃には雪がチラついていて本当に寒い1日(半日?)でした。

登山後記

高根山の山頂からの展望はそれほど良くはありませんでしたが、高根白山神社や鼻崎の大スギ、少し足を伸ばせば穴芋所のマルカシなども楽しめるなど見どころがたくさんある山でした。

少し足を伸ばして高尾山や宇嶺の滝などにも寄ってみるのもオススメです。

寒い日が続いていてなかなか遠出をする気にはならないので、しばらくは今回のように近場の低山を楽しみたいと思います。

それではまたっ!

コメント (感想、質問など書いてもらえると非常に喜びます)