雨飾山【長野】小谷温泉より往復。山頂からの眺望は最高!

スポンサーリンク
登山レベル中

概要

日時:2021年9月

雨飾山に登ってきました。日帰り可能な百名山で、山頂からは鹿島槍ヶ岳や白馬岳など北アルプス北部の名峰を正面から拝むことができました!

登山レベル 中

コースタイムは約6時間半、標高差も800m程度なので体力があればそこまできついということはないです。

ただし、山頂付近は岩場やハシゴがあるので初心者にはちょっと厳しいかもしれません。

アクセス

登山の起点は雨飾高原キャンプ場

自動車の場合、長野自動車道「安曇野IC」より約1時間45分です。

公共交通機関の場合、南小谷駅から小谷温泉まではバスが出ています。時刻表など詳細は小谷村のHPをご覧ください。

ルート

雨飾高原キャンプ場より往復

コースタイム 6時間25分

雨飾山登山記録

登るまで

個人的な話ですが、雨飾山はずっと行きたいと思っていて計画を立てていました。

2020年の11月頭にも挑戦したんですが、事前の調査不足により積雪量を見誤ってしまったため泣く泣く引き返しました。

その際に9月ぐらいが雨飾山に登るのに一番良い時期なんじゃないかと感じたため9月の連休を利用して登ることとしました。(結構遠いので普通の土日じゃ日程的にキツいですよね...)

登山前日の10時頃に雨飾高原の駐車場に到着して車中泊しました。駐車場の標高は1150mでしたが9月にもなると夜は結構寒かったです。

登山開始

おはようございます。5時頃に起きて5時半に出発しました。

盛大にガスっていますね...天気予報は良かったのに...

しばらくは平坦な道を進んでいきます。

しばらくすると登り始めます。道はよく整備されていますがそこそこ急でした。

道中には現在どのあたりにいるのか11分割で記載されている看板があります。こういうのがあると精神的にいいですよね。

天気が心配でしたが、青空が広がってきて安心しました!

ブナ平に到着しました!ちょうど登山口と荒菅沢出合の中間ぐらいですね。

荒菅沢に近づいてくると展望が良くなってきます。

ここで6/11、山頂までの中間地点です。隣に書いてある2400mというのは標高かと思ってびっくりしましたが、登山口からの距離を意味しているようです。

荒菅沢出合に到着しました!ここは景色が最高なので休憩に最適です。

さらに先へと進んでいきます。急なハシゴが連続します。

急な登りが続いて結構しんどいです。

ロープを伝って登る場所もありました。

しばらく登っていくと展望が開けます。かなり北に位置する山なので森林限界も低くて素晴らしいです。

左から黒姫山、高妻山、戸隠山がよく見えます。

9月にもなりましたがまだちらほらとお花も楽しめたのが意外で良かったです。

気持ちのいい青空が広がっています!

北側に目をやるとギザギザした山があって面白い!

笹平に到着しました!

ここまで来ると山頂まではあと少しです。

さらに進んでいくと糸魚川市街と日本海まで見えます。あんまりそんなイメージはなかったんですが、地図を見ると雨飾山はかなり日本海側の山なんですよね。

雨飾山荘方面との分岐に到着。

いい感じに紅葉も始まっていて景色が最高です!

北側の駒ヶ岳、鬼ヶ面山、鋸岳方面がよく見えます。点線ルートなだけあって見るからに危険そうですね。

山頂直下まで来ました。ここから少し登ります。

登りは結構急ですが景色がいいので苦にはなりません。

荒菅沢の谷間方面。滑落したらひとたまりも無い(注意して歩けば全く問題ないですが)

トリカブトが咲いていました。

山頂に到着しました!登山口から山頂まで3時間ぐらいでした。

雨飾山の山頂は双耳峰となっています。(距離が近いので地図には表記されていませんが)

山頂からの眺望を楽しみながら休憩をしましょう!

こちら東側には金山、焼山、奥には火打山が見えます。

西側は北アルプス北部、後立山連峰が一望できます!

白馬岳方面の拡大。中央の大きな山が白馬岳です。

中央左側の双耳峰の山が鹿島槍ヶ岳、その右が五竜岳です。

日本海と糸魚川市街の風景も良いものです。かなり北の方まで来たんだと実感しますね。

山頂からの景色が素晴らしかったので長居してしまいましたが、満足したので下山することとします。

この景色とももうお別れです。本当に素晴らしい山でした!長い間登りたいと思っていましたが登ることができて良かったです!

岩場を下る箇所もあるので慣れていない方は気をつけて下りましょう。

荒菅沢出合に到着!

下りの道のりも結構長いのでこの辺りで景色を眺めながら少し休憩しました。

沢に出たら登山口まであと少しです。

無事下山することができました!

天候も良く、人気の百名山なだけあって、下山した11時ごろには駐車場は満車でした。

登山後記

雨飾山、予想以上に素晴らしい山でした。妙高エリアにあたる山ですが、北アルプス北部に隣接していることもあって鹿島槍ヶ岳や白馬岳方面の景色も最高でした!

11月には結構雪が積もっていたので10月頭ぐらいまでが適機だと思います。紅葉も有名な山ですので10月にはかなり混み合って、入山規制も行われるのでご注意ください。

(入山規制の参考)小谷村HP

コメント (感想、質問など書いてもらえると非常に喜びます)

タイトルとURLをコピーしました