大台ヶ原【奈良】アクセスは悪いが関西随一の景色が見られる!

スポンサーリンク
登山レベル低

概要

日時:2017年9月

奈良県の大台ヶ原に登ってきました!

標高差が少なく道も整備されており非常に歩きやすかったです。山頂の展望台からは周囲の山々だけでなく熊野灘まで一望できました。

登山レベル低

行程も短く、標高差もさほどありません。道も整備されているので初心者でも安心して登ることができます。

アクセス

登山の起点は大台ヶ原ビジターセンターです。大台ヶ原はアクセスが悪いのが難点です。

私は車で行きましたが、公共交通機関で行くとすると近鉄大和上市駅からバスが出ています。バスの時刻は奈良交通のHPでご確認ください。

京都ー(近鉄京都線)ー橿原神宮前ー(近鉄吉野線)ー大和上市ー(奈良交通バス)ー大台ヶ原ビジターセンター なんと合計4時間ほどかかります。

ルート

大台ヶ原ビジターセンター〜日出ヶ岳〜大台ヶ原ビジターセンター

コースタイム 1時間10分

大台ヶ原登山記録

登るまで

大台ヶ原という山はなくて、一体の台地状になっている部分を大台ヶ原といいます。その中でも最高峰の日出ヶ岳まで最短で行くルートをとりました。

アクセスの起点は大台ヶ原ビジターセンター。大台ヶ原までのアクセスがどのくらい悪いかは以下の図(Googleマップより)をご覧になれば分かるかと思います。

近鉄下市駅はいわゆる吉野と言われる地域です。吉野と言えば奈良県の中でも南部のイメージがありますが、地図で見れば中央やや北寄りです。本当の南部は山ばかりで何もありません。なので電車も吉野までしか通っていません。

下市駅から大台ヶ原ビジターセンターまでは約80km。山道が続きますので車で2時間弱かかります。おそろしいですね。

私は奈良市から車を2時間半ほど走らせて、やっとのことで大台ヶ原ビジターセンターに到着しました。同じ県内なのに遠すぎ...。

大台ヶ原ビジターセンターに到着したのが11時頃でした。すでに駐車場はいっぱいだったのでもう少し早く来た方が良かったかなと思います。

登山開始

登り始めましょう!

道は整備されており、なだらかな道が続くので歩きやすいです。

紅葉にはまだ少し早い時期でした。10月中旬ぐらいが見頃でしょうか。

大台ヶ原は苔で有名で「苔探勝路」なる道もあります。

森林の景観も美しく歩きやすくて最高ですね。

山頂に近づいてくるとやや急になります。と言っても普段の登山と比べると全然大した登りでは無いので心配は無用です。

最後の坂を登り切ると...

視界がひらけます!森林の景観もきれいでしたが、やはり視界がひらけて周囲を一望できると気持ちいいですね。

山頂付近には展望台があります。早速展望台に行ってみましょう!

山頂付近では紅葉もちらほら見られます。

こちらは大峰山脈。かなり山深いのが分かります。奈良県南部は実は魔境です。

反対方向を見てみると、熊野灘まではっきり見えます。まさか海なし県である奈良県の山からこんなにはっきりと海が見えるなんて思っていませんでした。地図を確認してみると意外と海が近いですね。

帰りは来た道を引き返しました。今回は行きませんでしたが、正木ヶ原方面を通って周回コースで行くのも楽しそうです。

登山後記

大台ヶ原は初心者にもおすすめできる山でした。アクセスが悪いのが難点ですが、登ること自体は楽であり、景色も良いので十分行く価値はあると思います。

今回のコースは一般的なコースなので問題ありませんでしたが、西大台方面のルートを選択する場合は事前に申請して手数料の納付などの手続きが必要なので注意が必要です。地図などで各自確認しておきましょう。

コメント (感想、質問など書いてもらえると非常に喜びます)

タイトルとURLをコピーしました