まとめ記事 青色〜青紫色の花を咲かせる高山植物を紹介! 登山中によく見かける青色〜青紫色の花を咲かせる高山植物を簡単に紹介します。イワギキョウ、タカネマツムシソウ、ホソバトリカブト、ハクサンシャジン。花期や生息地域、特徴、近縁種との見分け方などについて解説していきます。 2021.04.10 まとめ記事
まとめ記事 黄色系の花を咲かせる高山植物を紹介! 登山中によく見る黄色系の花を咲かせる高山植物を簡単に紹介します。ミヤマキンポウゲ、オタカラコウ、ミヤマタンポポ、ニッコウキスゲ、オゼコウホネ。花期や分布地域、特徴、近縁種との見分け方などについて解説していきます。 2021.04.05 まとめ記事
まとめ記事 白色〜クリーム色の花を咲かせる高山植物を紹介! 登山中によく見る白色系の花を咲かせる高山植物を簡単に紹介します。コウメバチソウ、ハヤチネウスユキソウ、チングルマ、ハクサンシャクナゲ、シシウド。花期や分布地域、特徴、近縁種との見分け方などについて解説していきます。 2021.04.01 まとめ記事
まとめ記事 どこから見た富士山?見分ける特徴や富士山の眺望の良い山を紹介! 日本を象徴する山である富士山ですが、実はどの方角から見るかによって見え方が結構異なっています。北(山梨)から見た富士山、東(神奈川)から見た富士山、南(静岡)から見た富士山について特徴や各方角から見るのにおすすめの山についても紹介していきます。 2021.03.20 まとめ記事
まとめ記事 2020年の登山振り返り 2020年は山小屋の運営が休止しているところも多く泊まりがけで山に登ることはありませんでしたが、その分日帰り登山にたくさん行きました。2020年登った山の一覧と簡単な紹介をいたします。一覧:八高山、沢口山、高ドッキョウ・平治の段、小笠山、朝日岳、七面山、栗駒山、山伏、金峰山、八島湿原、早池峰山、八幡平、唐松岳・五竜岳、空木岳、笠ヶ岳、茅ヶ岳、竜ヶ岳、高ボッチ高原、雨飾山、満観峰、節刀ヶ岳、前黒法師岳、浜石岳、玄岳、発端丈山 2020.12.31 まとめ記事
まとめ記事 富士山の展望が良い山に登りたい!富士山がよく見える山5選【穴場】 富士山の眺望が良い山を紹介していきます。今回は比較的人が少なく、落ち着いて登山を楽しむことができる穴場の山を紹介します。①牛奥ノ雁ヶ腹摺山、②身延山、③石割山、④檜洞丸、⑤甲武信岳 2020.09.30 まとめ記事
まとめ記事 この夏登りたい日帰り可能な山5選!登山初心者にもおすすめ! この夏、どこの山に行こう?2020年は山小屋が閉鎖されていたり、完全予約制になっていたりしています。このような状況で小屋に泊まったりするのはちょっと抵抗感がある... 2020.08.10 まとめ記事