節刀ケ岳【山梨】富士山の眺望が抜群な西湖の近くの山

スポンサーリンク
登山レベル中

概要

日時:2020年11月

山梨県の節刀ケ岳に登ってきました。節刀ケ岳は富士山周辺の御坂山塊の山のひとつです。三ツ峠山などと比べてあまり有名な山ではありませんが西湖や富士山、富士吉田市街などの眺望が素晴らしい山でした。

登山レベル 中

予想以上に登りの傾斜が急だったり、急峻な岩場があったりと意外とキツい山でした。初心者にはちょっと厳しい難易度だと思います。

アクセス

登山の起点は西湖周辺です。

私は車で行って、上の地図の駐車場に車を停めました。

公共交通機関で行く場合は富士急行線河口湖駅から出ている富士急行バスの西湖周遊バスの各停留所からアクセスすることが可能です。時刻表などバスの詳細は富士急行バスのHPをご覧ください。

ルート

根場駐車場〜桑留尾〜十二ヶ岳〜金山〜節刀ケ岳〜金山〜鬼ヶ岳〜雪頭ヶ岳〜根場駐車場

コースタイム 6時間30分

節刀ケ岳登山記録

登るまで

おはようございます。11月にもなると日が登るのがかなり遅くなってきますね。起きた時には真っ暗ということもしばしばです。

この日は6時ごろに駐車場に到着しました。ちょうど夜が明けて明るくなってきました。

駐車場にはトイレもあったので駐車場で準備を済ませて出発します。

今回登る節刀ケ岳方面。まだガスっていますね。晴れてほしいです。

まずは十二ヶ岳の登山口まで車道を歩きます。

少し歩くと富士山が見えてきました。湖越しに富士山が見えるのが富士五湖周辺地域の素晴らしいところですね。

西湖あんまり大きくないな〜と思いましたが、この場所からは西湖の端っこしか見えていないだけでした。

徐々に朝日が出てきました。朝日に染まる富士山、なんと神々しいのでしょうか。

湖畔の紅葉も見頃でした。

湖畔でキャンプしている人もたくさんいました。この辺りのキャンプ場でキャンプするのも楽しそうですね。

桑留尾川を渡ったところで登山口方面に向かう分岐があります。

十二ヶ岳方面が見えますが、盛大にガスっています。

登山口に到着しました!ここまででも十分に景色を楽しむことができましたがここからが本番です。

登山開始

いきなり結構な急登が始まります。

分岐を十二ヶ岳登山道方面に進みます。右に進んだら通学路...ってこんな山道が通学路!?!?

調べてみると西湖の北岸の道路ができるまではこの山道が西湖の東西を結ぶ通行路だったそうです。

こんな山道を毎日通って通学していたなんて昔の人は大変な苦労をされていたんですね。

ここからも急な登りが続きます。あまりハードな登山だと思っていませんでした。

振り返ると富士山が見えます!

天気が良くて気持ちのいい道です。

急な岩場をロープをつたって登るという場所もありました。

予想以上に急な道が続いていて、登りだから良いものの下でこの道を使うのはちょっとこわいように感じました。

徐々に標高も上がってきて富士山もよく見えるようになってきます。

またまた岩場が出現します。このあたりの山域は冬にでも登れそうだなと思っていましたが意外にも岩場が多いので凍結していたらちょっとこわいですね。

十二ヶ岳手前の分岐に到着しました。ここまでくると十二ヶ岳まではあと少しです。

十二ヶ岳に到着!山頂からは富士山の眺望が最高です!

山頂で少し休憩したのち節刀ケ岳方面へ進みましょう。

稜線は開けていて眺望が素晴らしいです。

鬼ヶ岳方面がよく見えます。

十二ヶ岳〜金山の稜線は結構急な岩場の連続でスリリングです。

こんな急な長い壁をロープをつたって下りる場所もありました。

鬼ケ岳から本栖湖方面までよく見えます。

稜線は岩場の連続なだけあって眺望は素晴らしいです!

三ツ峠山の方面と奥には奥秩父の山々が見えます。

次第に岩場がなくなってきて平和な道になってきます。

気持ちのいい笹の草原を登ります。ここを登り切ると...

金山に到着しました。節刀ケ岳まであと少しです!

金山〜節刀ケ岳の間も岩場がちらほらとありました。

節刀ケ岳は急な登りや岩場などがたくさんあって予想以上にハードな山です。

河口湖方面もよく見えるようになってきました。

節刀ケ岳に到着!節刀ケ岳の山頂は眺望もよかったので山頂で休憩しました。

ちょうど富士山と同じ方向に太陽が来てしまっているので眩しくてよく富士山が見えなかったのが残念。

甲府市街地方面もよく見えます。こう見るとやっぱり甲府は都会ですね。

河口湖方面。湖と山の良い風景です。

富士五湖周辺の地域は山に囲まれた標高も高い地域なのに意外にも人がたくさん住んでいるんですよね。

休んでいると次第に曇ってきて風も強くなってきました。じっとしているとかなり寒いので下山することとしました。

帰りは鬼ケ岳経由で下山します。

節刀ケ岳から40分程度で鬼ケ岳に到着しました。

鬼ケ岳の山頂はかなり岩岩しています。

道も狭くて急な崖があります。注意して通行しましょう。

雪頭ヶ岳の山頂に到着しました。眺望最高とのことですが...

はい、最高の眺望ですね...

ガスっていなければ眺望は素晴らしそうなのでまた来てみたいです。

待っていてもガスが晴れる気配が全くないので諦めて下山します。

雪頭ヶ岳からの道は急なところもありますが比較的歩きやすい道でした。

無事下山しました!

下界はよく晴れていましたが、山の上の方はかなり天気が悪くなっているのがわかります。

登山後記

節刀ケ岳は以前から行きたいと思っていた山でしたが、富士山周辺の山の良さが詰まったような素晴らしい山だったと思います。ただ予想以上に急な登りや岩場があったので、行こうと思っている方は注意が必要です。

今回は下山時にガスっていて雪頭ヶ岳や鬼ケ岳からの眺望は全くありませんでしたが、晴れていたら良さそうな山だと思うので今度は雪頭ヶ岳、鬼ケ岳方面から登って王岳経由で下山するというルートをとってみても面白そうですね。

コメント (感想、質問など書いてもらえると非常に喜びます)

タイトルとURLをコピーしました